【医療機関のTikTok運用実績(一部)| 合同会社ディーパス】

合同会社ディーパスが運用をサポートさせて頂いている医療機関のTikTokアカウントの一部をご紹介します。いずれの法人様も「採用」を目的としたアカウント運用をしており、国内でもトップクラスの数値や実績を出している事例としてご紹介いたします。

※関連記事:地方・中小病院がTikTokとInstagramを活用して人材採用&採用コスト削減に成功する方法

札幌徳洲会病院 様

札幌徳洲会病院様は札幌市厚別区にある急性期病院で、既卒・経験者の看護師採用のためにTikTokを活。フォロワーは1万人を越え、再生数・フォロワー数共に国内における医療機関のTikTokとしてはトップクラスの数値を保持しています。
実際にTikTok経由・きっかけで既卒入職者も増加し、その取り組みが北海道医療新聞でも紹介される等、メディア掲載にも至っています。

古河総合病院 様

古河総合病院様は茨城県古河市にある地域密着型のケアミックス病院で、既卒・経験者の看護師ほかコメディカル職の採用のためにTikTokとInstagramを活用。TikTokのフォロワーは5,900人、Instagramでも2,700人を越え、再生数・フォロワー数共に国内における医療機関のTikTokとしてはトップクラスの数値を保持しています。看護部だけでなく、リハビリ職や医療事務、看護補助者等、病院内の幅広い職種の採用を目指しており、実際にTikTokとInstagram経由・きっかけで既卒・経験者の職員採用にも成功しており、現在も勢いそのままに運用を継続しています。

千葉徳洲会病院 様

千葉徳洲会病院様は千葉県船橋市にある地域中核病院で、既卒・経験者の看護師採用のためにTikTokを活。フォロワーは5,000人を越え、こちらも再生数・フォロワー数共に国内における医療機関のTikTokとしてはトップクラスの数値を保持しています。看護部を中心にバラエティ豊かなコンテンツを発信しており、病院のイメージアップにも繋げることが出来ています。

履信会さっぽろ厚別整形外科 様(PHYSIX)

札幌市厚別区にある履信会さっぽろ厚別整形外科 様はスポーツ専門外来施設『PHYSIX(フィジックス)』の認知・利用者拡大のために、TikTokを活用。全国の部活生や若手アスリートに向けて、怪我予防の知識や実践的なトレーニング方法について発信しています。施設に在籍するトレーナーたちは理学療法士であり、プロチームへの帯同実績や指導実績を持つ実力派ぞろいです。バラエティ豊かな動画をたくさん発信しており、楽しんで学べるコンテンツとして見て頂けます。

お問合せはこちらから!

■SNS運用はこんなお悩みをお持ちの医療機関様におすすめです!

・求人媒体や広告を出していても反応がない、効果が薄い
・人材紹介会社に支払う費用が嵩んで経営を圧迫している
・ミスマッチが多い、人材が定着しない
・他社を選ばれてしまう

SNSは認知拡大だけではなく、知ってもらった人たちに自院のことをより深く理解してもらうためにも活用できます。文字や写真だけでは伝わらない職員同士の仲の良さや、生の病院の雰囲気など、より多くの情報を事前に伝えられるという利点があります。求職者に対して事前に渡せる情報量を増やせれば、比較検討の土台に上がりやすくなり、また入職の確度も上げることが出来ます。
また、現状、国内の医療機関で本格的にSNSに取り組んでいる法人はまだまだ少なく、早く取り組んだところが数値を上がりやすい状況でもあります。

★TikTokの運用相談を受付中!

とはいえ、普段からTikTokを触ったことがない・外注費用をかけて取り組んだことがないというご担当者様にとっては、不安も大きいかと思います。それでも、少しでもSNSを伸ばしていきたい、採用広報にテコ入れをしたい、TikTokの運用について相談がしたいという医療機関様、法人様は、ぜひ一度、弊社までご相談ください。SNSとは?という基礎的な知識から、実際に運用していく上で抑えるべきポイントや、将来的な内製での運用に向けたアドバイス等もさせて頂きます。

お問い合わせフォームよりお待ちしております。ぜひ一度ご相談ください!